参加登録のご案内
- 事前参加登録は、令和7年1月24日(金) ~ 令和7年5月16日(金)までとなります。事前登録料金は、令和7年5月16日(金)までに登録および振込を完了した場合に適用されます。
- 令和7年5月17日(土)~ 6月20日(金)のお申し込みは、当日参加として受付いたします。
- 参加証および紙媒体での要旨集は会場(山口東京理科大学)にてお渡しします。到着後、受付にて受け取ってください。事前登録された方には要旨集のpdfファイルをお送りします。
- 演題登録者は、4月18日(金)までに参加費の振込をお済ませください。
- 若手優秀論文賞・若手優秀発表賞の受賞者発表および表彰は、懇親会にて行います。応募される方は、懇親会にもご参加ください。
- 登録フォームにご記入の上1名ずつ申込をお願いします。参加費をまとめてお支払いいただく場合でも、各自お申し込みが必要です。
- 大学院生の方で当日受付により参加を希望される方は、受付で学生証を提示してください。提示できない場合は、一般としての参加となります。
- 学部生の参加費は無料です。当日参加受付の場合は、受付で学生証を提示してください。その際
、参加証をお渡しいたします。学生証を忘れた場合は、一般としての参加となり ます。 - 以下のフォームより登録ください。
なおgoogle フォームにアクセスできない場合は事務局(jaft44@ml.socu.ac.jp)までご連絡ください。
たくさんのご参加をお待ちしております。
参加費のご案内
学会参加費
事前参加登録 (~5/16) |
当日参加 | |
一般会員 | 7,000円 | 8,000円 |
非会員 | 9,000円 | 10,000円 |
大学院生 | 3,000円 | 4,000円 |
学部生 | 無料 |
- 事前参加登録は、令和7年5月16日(金)までに登録および振込を完了した場合に適用されます。なお、演題発表者は、4月18日(金)までに振込をお済ませください。
- 6月21日(土)以降は、当日受付として年会当日に現地で承ります。
- 学部生の参加費は無料です。当日参加受付の場合は、受付で学生証を提示してください。その際
、参加証をお渡しいたします。学生証を忘れた場合は、一般としての参加となり ます。
懇親会参加費
事前参加登録 (~5/16) |
当日参加 |
7,000円 | 9,000円 |
- 懇親会は感染予防に配慮し、実施いたします。
- 懇親会の事前参加登録は、令和7年5月16日(金)までに申し込みおよび振込を完了した場合に適用されます。
- 懇親会の参加は、定員になり次第締め切らせていただきますので、当日の受付はご遠慮いただく場合がございます。
年会参加費振込のご案内
年会参加費振込先(ゆうちょ銀行)
※振込人名義は、「参加登録日・氏名」としてください。振込日ではありませんので、ご注意ください。
例:1月24日に山口小野子が参加登録し、2月1日に振り込む場合・・・0124ヤマグチオノコ
※参加費および懇親会費の合計金額をお振込みください。
- ゆうちょ銀行からのお振込み
口座記号番号:00140-0-515733
口座名称 :日本法中毒学会 年会(ニホンホウチュウドクガッカイネンカイ) - 他行等からのお振込み
店名(店番):〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目 :当座
口座番号 :0515733
参加者へのご案内
年会全般
- 宇部市の宇部新川駅エリアから山口東京理科大学までバスを出しますので、宇部新川エリアのホテルに宿泊されると便利です。
宇部新川駅周辺のホテル
ABホテル宇部新川
ビジネスホテルアクセス
スーパーホテル宇部天然温泉
ビジネスホテル新川
国際ホテル宇部
なお小野田駅エリアに宿泊された場合は、路線バス(8:14小野田駅発-8:36大学着)が利用できます。 - 会場(山口東京理科大学7号館)到着後、受付にて参加証および要旨集を受け取ってください。
- 当日参加登録は、6月28日8:30~16:00、6月29日8:30~12:00に行います。記名台で申込用紙に必要事項を記入後、受付へお越しください。
- 口頭発表は演者ご自身のPCで行っていただきます。PC受付等はございません。
- 事前参加登録された方には要旨集(pdfファイル)を事前にお送り致します。当日参加登録される方は受付にてお受け取りください。
- 会場内では、必ず所属、氏名を明記した参加証を見やすい位置におつけください。
- 当日受付の方の参加費は以下の通りです。
日本法中毒学会会員8,000円、非会員 10,000円、大学院生 4,000円、学部生 無料
現金でお釣りのないようご準備いただけますようお願いいたします。
大学院生、学部生は学生証をご提示ください。ご提示いただけない場合、割引適用外となります。 - ランチョンセミナー整理券は、両日ともランチョン受付にて配布いたします。配布開始時間は追って連絡いたします。
- 懇親会(山口東京理科大学内 きらきら食堂)は、6月28日の13時まで当日参加申込を受付けます。ただし、定員になり次第締切らせていただきますので、お早めにお申込み下さい。 当日申込の懇親会費:9,000円
- 会期中、大型の荷物に限り、会場内クロークでお預かり致します。貴重品の管理は各自でお願いします。
- 会場内でWi-Fiの提供はございませんが、Eduroamは利用可能です。
- 講演会場内は飲食禁止です。キャップのついたペットボトルはお持ち込みが可能です。
- 山口東京理科大学は敷地内禁煙です。
- お車でのご来場を予定される方には別途駐車場を案内します。事前に事務局までお知らせください。
- ご不明な点は、第44年会事務局にお問合せください。
山口東京理科大学 薬学部 武藤
E-mail: jaft44@ml.socu.ac.jp TEL:0836-39-9114
講演、発表に関して
- 講演及び口頭発表における質疑は、座長の指示を受けた後、所属、氏名を告げてからご発言ください。
- 講演内容の録音・録画、講演スライドやポスターの写真撮影等はご遠慮ください。
- 講演会場内ではスマートフォン等の電子機器は、あらかじめ電源を切るか、音が鳴らない状態に設定してください。
日本法中毒学会事務局からの連絡事項
理事会
理事会は、6月27日(金)に開催します。
時間、場所、理事会議案に関しては、別途、学会事務局よりご連絡いたします。
社員総会(評議員会)
社員総会は、6月28日(土)午後(時間未定)、山口東京理科大学711教室にて開催いたします。
詳細は後日、本ホームページにてご案内いたします。
会員集会
日本法中毒学会員集会は、社員総会と同時開催いたします。
表彰
各種表彰は、6月28日(土)の社員総会で行います。
ただし、若手優秀論文賞、若手優秀発表賞の表彰は、6月29日(土)の懇親会で行います。
若手優秀賞受賞者には賞状、副賞として金一万円、懇親会費(事前参加登録費と同額)※が授与されます。
※懇親会費に参加していない場合、懇親会費の授与はありません。