よくある問い合わせ(Q&A)

皆様からの問い合わせが多い問い合わせ関して、本年会事務局の対応を以下に掲載いたしました。
よくある質問をご確認いただいても解決しない場合は、年会事務局までお問い合わせください。

Q. 共同発表者も学会員になる必要がありますか。
A. 共同発表者は非会員でも構いませんが、入会をご検討いただけますと幸いです。
なお、筆頭発表者は会員かつ2023年度会費を納入している必要があります。

Q. 学部生なのですが、要旨集を送ってもらうことは出来ますか。
A. 申し訳ございません。学部生の参加費は無料とさせていただいておりますので、要旨集等の送付はいたしません。
要旨集の送付をご希望の場合には、大学院生としての参加費3,000円をお支払いいただけますと幸いです。

Q. 大学院生や学部生であることの確認は、どのようにするのですか。
A. 以下のいずれかの方法で確認させていただきます。
学生会員:日本法中毒学会事務局にご提出いただいた学生証の写し等で確認いたします。
非会員(大学院生、要旨集送付を希望する学部生):日本法中毒学会第42年会事務局まで、学生証の写し等のご提出をお願いいたします。
学部生(会員、非会員):当日、学生証を確認し、参加証をお渡ししますので、受付にお立ち寄りください。

Q. 参加費(懇親会費)の請求書を作成してください。
A. 申し訳ございませんが、年会事務局では請求書をご用意しておりません。
請求書が必要な場合には、Microsoft Wordで原案を作成し、年会事務局までメール添付にてご提出ください。事務局にて電子印を押印し、PDFファイルにて返信いたします。

Q. 参加費の領収書を発行して欲しいです。
A. 事前に参加費をお振込みいただいた場合には、振込明細をもって領収書とさせていただいております。
明細以外に領収書が必要な場合には、お手数ですが、年会ホームページから領収書フォーマットをダウンロードし、必要事項を記載し、年会初日(6月29日)の11時以降、受付にご提出ください。年会長の印を押印いたします。
※開場直後は受付が混雑いたしますので、11時以降のご対応となります。ご協力をお願いいたします。
当日受付をされた方には、参加証の下部に領収証がございますので、そちらをご利用ください。

⇒ 領収書フォーマット 【エクセル版】【PDF版

Q. 公費等で支払うため、参加者名と振込人名義が異なるのですが、良いですか。
A. 入金確認をスムーズに行うため、お手数をおかけいたしますが、下記の入金明細書エクセルファイルに必要事項を入力のうえ、42年会事務局にご提出ください。その際、ファイル名は、【〇月〇日_振込名義_参加者名】としてください。適宜修正してください。

⇒ 【入金明細書

Q. 懇親会では、どこような感染性対策を実施しますか。
A. 年会開催時の状況に応じて、適切な対応を実施いたします。
詳細は5月中旬を目途に年会ホームページにてご案内いたします。

Q. 当日参加費(懇親会費)を支払いますが、キャッシュレス決済に対応していますか。
A. 申し訳ございません。当日は現金のみとさせていただきます。
お釣りのないよう、ご準備いただけますと幸いです。

Q. ランチョンセミナーは、参加者全員が参加できますか。お弁当は全員分ありますか。
A. ランチョンセミナーでご用意する昼食数には限りがあります。ランチョンチケット配布方法は後日、年会ホームページでご案内いたしますので、ご確認ください。
ただし、会場の席数には余裕がありますので、昼食なしで聴講いただくことは可能です。

Q. 託児所はありますか。
A. 申し訳ありませんが、ご用意がありません。近隣の託児所等をご利用いただけますと幸いです。